×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お世話になっているはっちゃんさんの個人サークル「AP Sounds」さんにてCD発売のお知らせです。
「The worls in somewhere 2 廻響ファンタジア・ロマン」
2010年5月5日M3にて発売されます。
スペースはE55。参加される方はぜひどうぞ!
ただはっちゃんさんのサークルさんは本当に人気で、この間のM3大阪にて「The worls in somewhere 漂う世界に謳う言葉へ」さんはイベント開始後かなり早い時間に完売になってしまっておりました>△<
出来るだけお早めにお買い求めくださいませ……!
私はTrack04の作詞にて参加させていただいております。
「Last Innocent」の主題歌「君に贈る鎮魂歌」で、本当に切ないメロディーとなっております。
歌い手は我らがくさなぎまこと!はっちゃんさんとくさなぎのまこってぃーのタッグが本当にすばらしいので是非!
あと黄昏やラスイノ、エイプリルフール企画でお世話になった長月さんと、現在進行形でお世話になってるあっきーと、黄昏でメル役担当してくださっているすずりんと、奇跡~でお世話になったれふさんと、がっつり某所で共演させていただいた朱色さんとその他凄いスタッフさん勢ぞろいです!
サイトさんでは現在クロスフェードデモが公開されております。
全14曲視聴可能ですので是非どうぞ!
もう鳥肌立ちますよ!やばいです。このクオリティは凄いです。
私もう何回聞いたか分かりません……!
もうすぐ100回行くんじゃないかな。バッチリDL済みです。
前作の方はこう明るい感じ、前向きな感じの曲が多かったのですが、近作はなかなか奥の深い曲が盛り沢山!
勿論両CDポップ系、シリアス系どちらもオールジャンルに入っておりますので、お楽しみいただけますよ!
乞うご期待!
「The worls in somewhere 2 廻響ファンタジア・ロマン」
2010年5月5日M3にて発売されます。
スペースはE55。参加される方はぜひどうぞ!
ただはっちゃんさんのサークルさんは本当に人気で、この間のM3大阪にて「The worls in somewhere 漂う世界に謳う言葉へ」さんはイベント開始後かなり早い時間に完売になってしまっておりました>△<
出来るだけお早めにお買い求めくださいませ……!
私はTrack04の作詞にて参加させていただいております。
「Last Innocent」の主題歌「君に贈る鎮魂歌」で、本当に切ないメロディーとなっております。
歌い手は我らがくさなぎまこと!はっちゃんさんとくさなぎのまこってぃーのタッグが本当にすばらしいので是非!
あと黄昏やラスイノ、エイプリルフール企画でお世話になった長月さんと、現在進行形でお世話になってるあっきーと、黄昏でメル役担当してくださっているすずりんと、奇跡~でお世話になったれふさんと、がっつり某所で共演させていただいた朱色さんとその他凄いスタッフさん勢ぞろいです!
サイトさんでは現在クロスフェードデモが公開されております。
全14曲視聴可能ですので是非どうぞ!
もう鳥肌立ちますよ!やばいです。このクオリティは凄いです。
私もう何回聞いたか分かりません……!
もうすぐ100回行くんじゃないかな。バッチリDL済みです。
前作の方はこう明るい感じ、前向きな感じの曲が多かったのですが、近作はなかなか奥の深い曲が盛り沢山!
勿論両CDポップ系、シリアス系どちらもオールジャンルに入っておりますので、お楽しみいただけますよ!
乞うご期待!
PR
日記お休みしてしまっており申し訳ありません……!
無事に卒業してきました!
卒業式かなり長かった上、学校に帰ってから個人への卒業証書授与式がまたあったりで、もうくっそー!みたいになっていたのですが、無事に6時半頃に終わり、それからみんなで夕飯食べにいってきました。
カプリチョーザ行ったのにジェラート食べれませんでした。ジェラート食べに行ったのにー!
スパゲティも全部食べれなかった。3分の1くらいお友達に食べてもらいました。
お昼ご飯食べて無かったのに、多分袴の所為ですね。食欲無かったの。
卒業のお祝いメールや拍手などなど本当にありがとう御座いましたー!
ちゃんとお返事できてなくてすみません。
時間を見つけて順次お返事させていただきますので、少々お待ちくださいませ>△<
春からは社会人です。
が、がんばるぞー!
あとあと、本日まこってぃーからホワイトデーのプレゼントをいただいてしまいました……!
卒業式とライブで頭いっぱいで、ホワイトデーとかすっかり忘れてました!
うわああ、ごめんなさいまこってぃー!私なんてヤツなの!
近々こちらからも何かお送りさせていただきますね!
少々お待ちくださいませっ!
この件は改めてメールでお礼をば!
追記にて拍手返信です。
すっごく遅くなってしまい申し訳ありません!
無事に卒業してきました!
卒業式かなり長かった上、学校に帰ってから個人への卒業証書授与式がまたあったりで、もうくっそー!みたいになっていたのですが、無事に6時半頃に終わり、それからみんなで夕飯食べにいってきました。
カプリチョーザ行ったのにジェラート食べれませんでした。ジェラート食べに行ったのにー!
スパゲティも全部食べれなかった。3分の1くらいお友達に食べてもらいました。
お昼ご飯食べて無かったのに、多分袴の所為ですね。食欲無かったの。
卒業のお祝いメールや拍手などなど本当にありがとう御座いましたー!
ちゃんとお返事できてなくてすみません。
時間を見つけて順次お返事させていただきますので、少々お待ちくださいませ>△<
春からは社会人です。
が、がんばるぞー!
あとあと、本日まこってぃーからホワイトデーのプレゼントをいただいてしまいました……!
卒業式とライブで頭いっぱいで、ホワイトデーとかすっかり忘れてました!
うわああ、ごめんなさいまこってぃー!私なんてヤツなの!
近々こちらからも何かお送りさせていただきますね!
少々お待ちくださいませっ!
この件は改めてメールでお礼をば!
追記にて拍手返信です。
すっごく遅くなってしまい申し訳ありません!
卒業式です。
デジカメ装備していくぜ!イエー!
みんなと沢山写真撮ってきます。
で、だよ。
私は袴なので、着付けとか行かなきゃならなくてですね(笑)
ちょっと、あの……早起きしなきゃならないみたいで。
学校まで2時間なので、卒業式が始まるかなり前に支度しなくちゃならない感じです。
ううう、起きれるかなぁ。
袴の写真はまた写メ日記に載せますね!
黄色の振袖に緑の袴です。
明日は晴れるといいなぁ。何たって草履だから(笑)
『はいからさんが通る』みたいな袴とブーツもいいなぁと思ったのですが、えっと、色々あって草履です。
母に
「明日で大阪行くのも最後やねんなー」
と凄くしんみりと言われたのですが、いやいやいやいや今後も遊びに行くから!ってついついツッコミを入れたくなってしまいました。
そんな兵庫から出んみたいな(笑)
確かに就職も県内だけどさー。
でも行くよ。呼ばれれば大阪くらいすぐに行けますので、是非お休みの日とか都合あったら呼んでくださいね。
秋にはM3に出陣する予定。
5月も行きたいのですが、就職してすぐだし、ちょっとお休み取りにくいので>△<
それに一緒に行く人いないしね!
関西ボイスコ組は恐れ多くて入れないし……!
うん、そんな感じです!
秋!秋には是非!
デジカメ装備していくぜ!イエー!
みんなと沢山写真撮ってきます。
で、だよ。
私は袴なので、着付けとか行かなきゃならなくてですね(笑)
ちょっと、あの……早起きしなきゃならないみたいで。
学校まで2時間なので、卒業式が始まるかなり前に支度しなくちゃならない感じです。
ううう、起きれるかなぁ。
袴の写真はまた写メ日記に載せますね!
黄色の振袖に緑の袴です。
明日は晴れるといいなぁ。何たって草履だから(笑)
『はいからさんが通る』みたいな袴とブーツもいいなぁと思ったのですが、えっと、色々あって草履です。
母に
「明日で大阪行くのも最後やねんなー」
と凄くしんみりと言われたのですが、いやいやいやいや今後も遊びに行くから!ってついついツッコミを入れたくなってしまいました。
そんな兵庫から出んみたいな(笑)
確かに就職も県内だけどさー。
でも行くよ。呼ばれれば大阪くらいすぐに行けますので、是非お休みの日とか都合あったら呼んでくださいね。
秋にはM3に出陣する予定。
5月も行きたいのですが、就職してすぐだし、ちょっとお休み取りにくいので>△<
それに一緒に行く人いないしね!
関西ボイスコ組は恐れ多くて入れないし……!
うん、そんな感じです!
秋!秋には是非!
タイトルは昔-1Trackさんで配布されていた今井曜さんの「true sky」からです。
知ってる方どれくらいいらっしゃるかなぁという感じなのですが、本当に大好きな曲でいつか歌いたいなぁと想っていたのですが、今井さんのサイトが閉鎖されて、それっきりカラオケ素材見失っちゃったんですよね。
歌詞はパソコンの中に保存してあったのですが、むむむ、残念。
そこかで配布されてないかなぁと未だに探してしまいます。
多分2006年くらいの曲です。
私がボイスコ始めてすぐに見つけた曲でした。懐かしいなぁ。今でも大好きです。
検索したら他の方の歌ったものが出てくるので是非ご存じない方はどうぞ♪
まさかサイト閉鎖されるとは想ってなかったので、こんなことになるなら保存しておけばよかったーと思います。
アカペラでも歌いたい。そんくらい好きです。
ボイスコ始めてすぐって本当に懐かしいですよねー。
今でもこうして覚えてる曲とかドラマって本当に感動が凄かったんだろうなぁと思います。
もう活動初めて4年です。というか先日4年目迎えました。
確か3月3日くらいから正式にボイスコとして活動始めたんだったと思います。
で、初めて一番初めに採用していただいた「時代はYAYOI!」さんも本当に思い出深かったです。
大好きで大好きで、本当に受かりたくて、100人を超える応募者さんの中からエキストラに採用していただいたってのがお風呂でマジ泣きするくらい嬉しかったです。
ボイスコ始めた時は参加作品数が三桁とかの人が本当に凄くて雲の上の人物で、あんな風になりたいなぁとずっと思ってました。(活動は数じゃないんだけど、こう、どの企画者さんが有名で云々ってのは全然知らなくて、ただ数しか見てなかった頃です)
あとCD作品に参加されてる方も雲の上の人物でした。
CD作品=超有名ボイスコさんという方程式が自分の中でありました。ううう……!
なので私がボイスコ始めたときの目標はCD企画に参加することと参加作品数三桁ってのだったんですよね。
本当に初心者ながら生意気以上の何物でもない目標だったけど、CDは一番最初に風香さんの企画に参加させていただいて叶ったし、参加数も今はもう叶ってるなぁと。
4年前の私に合わせる顔が出来ました。幸せだなぁ。本当に幸せ。
まぁ当初決めた目標がもうひとつあるのですが、それはあまりに恐れ多くて、口に出来ないのでまたいつか叶ったときに。
叶うかなぁ。頑張り次第だけど、常に向上心がないと難しいから。
でも目標ひとつだとアレなので、近々何か改めて決めたいなと思います。何ていうかちょっと頑張ったらいけそうな感じなのを!
あ、M3サークル参加?(笑)
知ってる方どれくらいいらっしゃるかなぁという感じなのですが、本当に大好きな曲でいつか歌いたいなぁと想っていたのですが、今井さんのサイトが閉鎖されて、それっきりカラオケ素材見失っちゃったんですよね。
歌詞はパソコンの中に保存してあったのですが、むむむ、残念。
そこかで配布されてないかなぁと未だに探してしまいます。
多分2006年くらいの曲です。
私がボイスコ始めてすぐに見つけた曲でした。懐かしいなぁ。今でも大好きです。
検索したら他の方の歌ったものが出てくるので是非ご存じない方はどうぞ♪
まさかサイト閉鎖されるとは想ってなかったので、こんなことになるなら保存しておけばよかったーと思います。
アカペラでも歌いたい。そんくらい好きです。
ボイスコ始めてすぐって本当に懐かしいですよねー。
今でもこうして覚えてる曲とかドラマって本当に感動が凄かったんだろうなぁと思います。
もう活動初めて4年です。というか先日4年目迎えました。
確か3月3日くらいから正式にボイスコとして活動始めたんだったと思います。
で、初めて一番初めに採用していただいた「時代はYAYOI!」さんも本当に思い出深かったです。
大好きで大好きで、本当に受かりたくて、100人を超える応募者さんの中からエキストラに採用していただいたってのがお風呂でマジ泣きするくらい嬉しかったです。
ボイスコ始めた時は参加作品数が三桁とかの人が本当に凄くて雲の上の人物で、あんな風になりたいなぁとずっと思ってました。(活動は数じゃないんだけど、こう、どの企画者さんが有名で云々ってのは全然知らなくて、ただ数しか見てなかった頃です)
あとCD作品に参加されてる方も雲の上の人物でした。
CD作品=超有名ボイスコさんという方程式が自分の中でありました。ううう……!
なので私がボイスコ始めたときの目標はCD企画に参加することと参加作品数三桁ってのだったんですよね。
本当に初心者ながら生意気以上の何物でもない目標だったけど、CDは一番最初に風香さんの企画に参加させていただいて叶ったし、参加数も今はもう叶ってるなぁと。
4年前の私に合わせる顔が出来ました。幸せだなぁ。本当に幸せ。
まぁ当初決めた目標がもうひとつあるのですが、それはあまりに恐れ多くて、口に出来ないのでまたいつか叶ったときに。
叶うかなぁ。頑張り次第だけど、常に向上心がないと難しいから。
でも目標ひとつだとアレなので、近々何か改めて決めたいなと思います。何ていうかちょっと頑張ったらいけそうな感じなのを!
あ、M3サークル参加?(笑)
M3関係の方は私側ではひと段落しました。
あとCD焼きこみとブックレット作成が残っているので、まだ終わったわけではないのですがひとまずちょっと休憩でまったり。
またお願いしていたものが届いたら作業再開です。
でも後は同時進行できることばっかりだから楽らくなハズ。
今回のM3特典は何にしようかなぁと思っていたのですが、うーんと……最初はステッカーにしようと思ってて、家にある材料分刷っちゃって足りない分材料買いに行くぞと思ってお店に覗きに行ったらなんとステッカー用の材料がどこにも置いてないという悲劇的なことがありまして、ステッカーは没になったんです。
あ、ちなみに別のA4サイズの光沢シールに印刷して切るというのも考えたのですが、用紙の裏に品名とか印刷してあって見栄え悪くなってしまい止め。
ちなみに見栄え悪いと総合的な取り止めを出すまでにシール16枚刷っちゃったので、どなたかいる方は一言どうぞです。
スタッフさんとか大宮と文通してたという方とか。
ちょっと流石に個人で使うには多すぎなので(笑)
但しシールを剥がす面(シールはがした後ポイする部分?何て言ったらいいの?)に印刷があるのでそれでもOKという方でお願いします。
何か「好評発売中商品」とか言うのがあります。
宣伝くっそー!みたいになりました。
で、次。
栞にしようかと印刷して栞にしてみたのですが、名刺サイズで歪に。
細長くしたらちょっと印刷面が粗かったり、サイズが上手く合わなかったりで出来なかったのでちょっと栞としては大きいけど名刺にしちゃえ!と作ると凄く何ていうかごめんなさいな感じに。
でもさうさんのイラストはしょりたくないんだよう……!
色々作って考えた結果、やっぱりポストカードが無難かなぁと思います。
うーんここまで悩んでおきながらポストカードに納まるのはアレかもしれないのですが、でもポストカードにさせてくだ、さい。
もうこれ以上これ以上材料を買って実験するほどいい案がないわッ!
remofさんの新作特典もポストカードなので、被らせるのもどうかと思うのですが、うううーん、恐らくポストカードになるかと思います。
何ていうか需要的に。
あとCD焼きこみとブックレット作成が残っているので、まだ終わったわけではないのですがひとまずちょっと休憩でまったり。
またお願いしていたものが届いたら作業再開です。
でも後は同時進行できることばっかりだから楽らくなハズ。
今回のM3特典は何にしようかなぁと思っていたのですが、うーんと……最初はステッカーにしようと思ってて、家にある材料分刷っちゃって足りない分材料買いに行くぞと思ってお店に覗きに行ったらなんとステッカー用の材料がどこにも置いてないという悲劇的なことがありまして、ステッカーは没になったんです。
あ、ちなみに別のA4サイズの光沢シールに印刷して切るというのも考えたのですが、用紙の裏に品名とか印刷してあって見栄え悪くなってしまい止め。
ちなみに見栄え悪いと総合的な取り止めを出すまでにシール16枚刷っちゃったので、どなたかいる方は一言どうぞです。
スタッフさんとか大宮と文通してたという方とか。
ちょっと流石に個人で使うには多すぎなので(笑)
但しシールを剥がす面(シールはがした後ポイする部分?何て言ったらいいの?)に印刷があるのでそれでもOKという方でお願いします。
何か「好評発売中商品」とか言うのがあります。
宣伝くっそー!みたいになりました。
で、次。
栞にしようかと印刷して栞にしてみたのですが、名刺サイズで歪に。
細長くしたらちょっと印刷面が粗かったり、サイズが上手く合わなかったりで出来なかったのでちょっと栞としては大きいけど名刺にしちゃえ!と作ると凄く何ていうかごめんなさいな感じに。
でもさうさんのイラストはしょりたくないんだよう……!
色々作って考えた結果、やっぱりポストカードが無難かなぁと思います。
うーんここまで悩んでおきながらポストカードに納まるのはアレかもしれないのですが、でもポストカードにさせてくだ、さい。
もうこれ以上これ以上材料を買って実験するほどいい案がないわッ!
remofさんの新作特典もポストカードなので、被らせるのもどうかと思うのですが、うううーん、恐らくポストカードになるかと思います。
何ていうか需要的に。